FAMIC(農林水産消費安全技術センター)による
残留農薬検査実施
4月16日(金)pm〜今年もFAMIC残留農薬検査を実施して頂きました。 クラマス産のアルファーで素晴らしい品質だったので安全性を確認出来次第 一刻も早く出荷したいと思います。 風は寒かったのですが気合が入っていた所為か調査官お二人とも寒くないとの 回答でした。 矜持をもって安全が担保された牧草を皆様にお届けできるのは幸せな事と思います。
|
.jpg)
|
.JPG)
|
.JPG)
|
.JPG)
|
.JPG) |
今年度2回目のFAMICによる残留農薬検査が実施されました。 初冬にもかかわらずポカポカ陽気になりましたので実に恵まれていますし 関係ないのでしょうが100%安全通知が来そうな気がします。 これからも弊社では定期的に検査を続けて、皆様に安全で喜ばれる牧草を お届けしたいと願っております。
|
.jpg)
|
.JPG)
|
.JPG) |
|
|
.JPG)
|
.JPG) |
|
2009年5月12日(火)PM1:00〜FAMICの農薬検査を実施しました。
今回は、アメリカワシントン州産のチモシーシングルベールでしたので、サンプリング用ドリルが使えず手作業でのサンプリングとなり大変そうでした。トレーサビリティーに必要な入出庫台帳の確認等2時間ほどチェックを受け無事、今回も検査終了いたしました。
あとは結果待ちですが1週間ほど掛かりますので今しばらく出荷は出来ません。
もっと全国で調べるべきなんでしょうが、人員とか日程とかでままならないそうです。すぐ近くに中国わらを、多く輸入してる会社があるのですが……気になりますね!
弊社は安全、安心が一番と思い独自のチェックも実施しておりますので
これからも宜しくお願いいたします。
|
.JPG)
|
.JPG)
|
.JPG)
|
.jpg) |
2008年10月2日、農水消費安全技術センター(FAMIC)による今年2回目の残留農薬検査実施しました!
自社輸入のオーチャードヘイ1番刈りOLDです。スタックとしては単品なので万が一があっても流通はしてませんのでご安心ください。10月9日(木)くらいには結果が出ます。
忙しがって検査を拒否する会社も多いと聞きますが、弊社は、自信を持って販売したいので定期的に検査を受けてまいります。 ただ、他社はどうされてるのでしょう?あまり話を聞きませんが…… |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.JPG) |
.jpg) |
|